令和6年 夏越大祓神事

6月30日(日)午後3時より

当神社では、毎年六月、十二月の二回、わざわいを除き幸福を祈る大祓神事を斎行しております。

大祓とは、日常生活で知らず知らずのうちに犯している罪やけがれを、半年毎に祓い清め清らかな身に立ち返らんとする神事で、

日本書紀にもその記述がある日本古来の伝統行事です。古来より神事では形代(カタシロ・自身の身代わり)を用いて行われます。

特に、六月の「大祓」は、「夏越(なごし)の祓(はらえ)」と呼ばれ、神事の後、ちのわを(カヤを束ねて作った輪)をくぐります。

この祓いを受ける事で心身の活力が甦り、長寿を得るとも伝わります。
形代に願いを託し、心身とも祓い清められ、ご祈願が成就されますよう夏越大祓式のご案内を申し上げます。


大祓神事とは、形代(カタシロ)に願いを託し、ツミ・ケガレを祓い清め、カヤで作ったちのわをくぐり、幸せを祈る日本古来の伝統行事です。
カタシロは受付に準備しております。詳しくはお尋ね下さい。


お休みは基本的にございませんが、出張などで不在の場合があります。

祈祷申し込みやご相談事などでお参りの際は、お電話にてご確認下さい。

 

住所:〒571-0062 門真市宮野町8-34(京阪電車大和田駅北側徒歩3分)

電話:072-884-5188